中田モータース

RECRUIT

活躍する先輩

INTERVIEW

先輩たちの「今」をインタビュー

interview01

平成27年入社 / 営業 カーライフアドバイザー

目標を持って自ら行動することで結果に繋げる。
そこが営業職のおもしろさです。

営業の仕事はまず、
「店舗の魅力を知ってもらう事」から始まります

私たちの住む富山県は車の普及率が高く、数多くの車販売店がございますが、ディーラーだと展示車も少なくメーカーも限られてしまうので、お客様からすると比較検討がしにくいという点があります。
中田モータースであれば、展示車両も豊富にありますのでオールメーカーでの比較検討がしやすく、ご予算に応じて新車・未使用車も視野にいれられるところや購入時だけでなく、購入後の整備も含めてサポートが可能なところなど他店舗にはない強みが数多くございます。
まずは新しく来店していただいた方には 「中田モータースの魅力をしっかりと伝える」ことを大切にしています。

image

車を売って終わりではなく、
その後のカーライフも見据えた提案を

営業の仕事は一筋縄ではいきません。
今でこそ「私が担当だから購入した」と言っていただけるようになりましたが、新人の頃は「接客は難しい」と強く感じていたことを覚えています。

とにかく先輩について実践的な営業トークを学んだり、来店したお客様に走っていき挨拶するなど、積極的にお客様と接する機会を増やしながら経験を積んでいきました。
その中で、なぜ接客が難しいか?と考えた際に「お客様に同じ人はいない」と気が付きました。同じ車種をお求めのお客様でも、よくよく希望を聞いてみると実はこちらの車種の方が適しているんじゃないかなど単純に車を売るだけではなく、車を売った後この方のカーライフはどうなるか?までを見据えた提案を出来るようになりました。

営業は簡単な仕事ではないからこそ、やりがいがある。自分の努力が直接結果に繋がる、そこが面白さだと思います。

image
interview02

平成31年入社 / サービスフロント

「任せて良かった」「またお願いします」と
言っていただけた時が一番嬉しい瞬間です。

「わからない」という気持ちがわかるからこそ、
説明する力を磨きました

「サービスフロント」と聞いて、初めは受付業務をイメージしていたのですが、実際には車検や整備の見積りといった仕事もあり、入社当時私は車を持っておらず説明を行おうにも知識が無かったため不安な気持ちでいっぱいでした。
なので入社して半年間は先輩に質問をしたり、プライべートでも意識して車の名前を見るようにしたりと、地道に勉強して知識を深めていきました。

暫くして仕事の流れを掴めるようになってからは、より広い視点でお客様の立場に立っての分かりやすい説明ができるようになり今では幅広い世代の方に「任せて良かった」と言っていただけるまでになりました。

image

最初は不安でも、知識を身に付けることで
自信につながります。

私自身、入社一年目の時はオイル交換やタイヤ交換を知らなかった程車に関する知識がありませんでした。
ですが、親切な先輩や親身になって教えてくれる上司のおかげで半年ほどで一通りの流れが掴めるようになりました。

最初は不安なのは当たり前。色々な人に聞き学んで知識をつけることで自信に繋がります。一緒に頑張りましょう!

image
interview03

平成30年入社 / メカニック

中田モータースは全メーカー対応なので
より沢山の車に出会えるところが魅力です

専門学校と実際の現場に
大きなギャップを感じました

私は自動車整備士になるために専門学校に通い、中田モータースへ入社しました。
入社当初は実際の現場は段違いに大変でした。学校では学んでいない初めての作業が多く先輩についてもらいながら作業して覚えていきました。

また、学生時代はやることが明確だったのですが、仕事では自ら率先して行う作業を考える必要がある他、見積や説明といった業務も発生します。そのため、単純な整備スキルだけでなくコミュニケーション能力も仕事を通して身につきました。

image

身についた知識は日常生活でも
役立っています

中田モータースの強みは何といっても軽から普通車、全メーカー対応可能な所。ディーラーのような、「特定メーカーのみ」のような制限がない為、幅広い車種の知識が身につきます。

その分覚えることも多く大変ではあるのですがおかげで普段の生活の中でお役に立てることがあったり、家族の車などもみることができて頼りにしてもらえることも増えました。

自動車整備士というと車好きの方がなるイメージが強いかもしれませんが、必ずしも車好きである必要はありません、作業系の仕事が好きという方であればぜひ、中田モータースでがんばりましょう!

image

クロストーク カーライフアドバイザー編

同期の二人が、カーライフアドバイザーという仕事の魅力を語る!

要望の先を聞き出すのが私たちの仕事です

N(右):
車ってどうしても「高い商品」になっちゃうから、お客さんにとっては絶対失敗したくない買い物。そのためのカーライフアドバイザーと言っても過言じゃないかも。
M(左):
そうだね、購入だけじゃなくてその後の扱い方まで、総合的な提案力が必要になる。要望を聞くというよりもその先の本当に欲しいものを聞き出す感じ。
N:
確かに(笑)。最初「Aという車種が欲しい」と言っていた人でも、使用頻度や家族構成によってはBの方がよさそうってなったりするし。
M:
そうそう。はじめから「Aという車種」を目的でディーラーに行ってしまうとA以外の選択肢も限られてきちゃうけど、中田モータースはオールメーカー取り扱っているからお客さんの選択肢も増えて比較検討しやすいし、僕たちも幅広く提案ができるところが最大のウリ。
N:
更にメンテナンスとかのアフターフォローにも力を入れているから、地域の人からすると車に関しては全部中田モータースに相談すれば間違いないという認識が出来ている。これは本当に嬉しい限りです。

ベテランのカーライフアドバイザーが語る!仕事の魅力とは

N:
あとはカーライフという意味じゃ保険に関する知識もかなり重要。保険はいろんな商品があるから、環境に応じた最適な保険を学び知識を身に付けることが、ひいてはお客様の快適なカーライフに繋がるわけだからね。
M:
うん、カーライフアドバイザーって目標設定のためにただ車を売るだけじゃ務まらないし結果も付いてこない。やっぱり結果を元に自分に何が足りないのか、どんな風に説明したら理解されるかを追求することが大切。自分の実力が顕著に数字として表れるから、目標達成の能力が鍛えられるのが魅力だと思う。

地域の皆様に愛され続けるということ

N:
あとは、地域貢献かな。創業から70年ともなると親子3代でお世話になってますという方も珍しくないしこうして色々な方のカーライフの一端を担っているのかと思うと感慨深いものがあるよね。
M:
そうそう。転勤がないから、お客様のライフステージと共に自分も成長を実感できる。最高の仕事だよね。
N:
地域のために働きたいと思っている人、ぜひ中田モータースでお待ちしています!
ページトップ